明治 6年 6月 10年 4月 13年 4月 21年 4月 26年12月 大正 4年 9月 7年 7月 12年 4月 昭和16年 4月 22年 4月 31年 9月 38年 5月 41年 3月 46年 6月 48年 2月 49年 3月 51年 3月 54年 4月 57年 3月 58年 2月 59年 8月 61年 4月 61年 9月 62年 9月 平成 元年 4月 2年 3月 3年11月 4年 9月 5年12月 6年11月 9年10月 10年 9月 11年10月 12年 8月 13年 4月 13年 8月 15年 3月 15年 4月 16年 9月 17年 7月 18年 3月 19年 6月 20年 6月 21年〜23年 23年 8月 24年 8月 25年 8月 26年 8月 26年 8月 27年 8月 27年10月 29年 4月 29年 8月 30年 4月 令和 1年 11月 |
崇立館第四枝校煤ヶ谷学校として開校 第一大学区神奈川県管下第二十九中学区第七十六番小学公立煤ヶ谷学校と称する 公立煤ヶ谷学校と称する 煤ヶ谷村立尋常煤ヶ谷小学校と改 称 煤ヶ谷村立尋常高等煤ヶ谷小学校と改称 煤ヶ谷1911番地6筆に新校舎落成 丹沢山御料林地内に丹沢分校設置 神奈川県愛甲郡煤ヶ谷尋常煤ヶ谷小学校と改称 神奈川県愛甲郡煤ヶ谷村立煤ヶ谷国民学校と改称 神奈川県愛甲郡煤ヶ谷村立煤ヶ谷小学校と改称 煤ヶ谷村,宮ヶ瀬村合併により清川村立緑小学校と改称 創立90周年記念式典挙行, 校章制定,校旗新調 校歌制定 完全給食実施 新校舎完成 (鉄筋一部三階建煤ヶ谷2076番地) 創立100周年記念式典挙行 丹沢分校一時休校 丹沢分校再開 校舎増改築完成(鉄筋四階建,保健室,特別教室,普通教室) 体育館完成(鉄筋造平屋建) プール完成(ステンレス製) 特殊学級設置 ソニー理科教育賞(優良校)受賞 第一校舎大規模改修工事 丹沢分校休校 宮ヶ瀬の岩石使用花壇完成 神奈川県一健康推進学校表彰 校庭(運動場)大規模改修工事 体育館床全面改良工事 PTA文部大臣表彰受賞 子ども郵便局表彰受賞 保健室移設工事 日本PTA全国協議会表彰受賞 第一校舎耐震工事 県教委「地域との協働による学校づくり実践推進校」に指定 PC教室設置 丹沢分校閉校 文部科学省「地域ぐるみ学校安全推進モデル事業」の委嘱 校門改修工事 図書室エアコン設置 プール改修工事 ジャングルジム設置 PC教室パソコン入れ替え 県教委「学びづくり推進地域研究委託校」に指定 玄関内装木質化工事、1棟廊下側窓枠改修工事 第一校舎屋上防水工事 体育館ガラス飛散防止フィルム設置工事、体育館トイレ改修工事 百葉箱新規設置 破鈴支柱設置工事 体育館暗幕新調 校内LAN設置工事 県教委「かながわ学びづくり推進 地域研究委託事業」 第一校舎1階トイレ改修工事 県教委「かながわ学びづくり推進 地域研究委託事業」 iPad 導入 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |