ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
過去の記事(2016年度)
1289【2017.3.24】  種まき
 
 
 修了式・離任式のあと、卒業生と一緒に種まきを行いました。アサガオやケイトウ、サルビアなどたくさんの花の種を、みんなで協力しながら植えました。春~初夏の季節に、きれいな花が咲くのが楽しみです。
1288【2017.3.24】  修了式・離任式  
 
 
 8:40から修了式を行いました。校長先生より、一人ひとりに修了証が渡されました。 続いて離任式です。別れ惜しいですが、ここで2名の先生が離任されます。花束贈呈では、卒業生も参加し、お世話になった先生方へ感謝の気持ちを込めて、一人ずつ花を渡しました。  
1287【2017.3.23】  ハクモクレン 
 
  校庭のハクモクレン(白木蓮)が咲きそうです。真っ白な見事な花を咲かせますが、花そのものの命は3~4日と短いです。満開になるのが楽しみです。
1286【2017.3.22】  小学校卒業証書授与式 
 
 「来年みなさんが中学校という新たな舞台で勉強や生徒会活動、行事など、様々な場面で活躍されることを期待しています。卒業おめでとうございます。」 小学校の卒業式が挙行され、代表生徒が言葉を述べました。
1285【2017.3.21】  給食最終日
  
  今日は、今年度最後の給食でした。献立はレーズンクッペ、鶏のから揚げレモンソース、マカロニサラダ、ミネストローネなどです。1年間の給食を振り返りながら、美味しくいただきました。
1284【2017.3.17】  小学校卒業式予行
 
 2校時は小学校の卒業式予行に参加しました。式次第に沿いながらの練習に、集中して取り組みました。   
1283【2017.3.16】  体育授業 
 
 体育の授業(剣道)は、木刀による剣道基本技稽古法基本1~4の練習をしています。技に合わせ 「面・小手・胴」と大きな声を出しています。
1282【2017.3.15】  Book talk 
 
  図書指導員によるブックトークを行いました。今回は、捨て犬を引き取り育てている方の物語の紹介です。「命の尊厳」について考えるよい機会となりました。
1281【2017.3.14】  小中和太鼓練習  
 
 昼休みの体育館に「ドンドンドドンド♪」和太鼓の音が響き渡ります。中学生と小学校5,6年生が、合同で和太鼓曲「祭り」の練習を行いました。  
1280【2017.3.13】  帰りの会 
 
 3年生の卒業にともない生徒2人で帰りの会を行っています。日記を書いたり、教科の連絡をするなど、いつも通りに短学活を進めています。 
1279【2017.3.10】  見送り 
 
  卒業式が終わり、児童・生徒、小中学校教職員に見送られ、宮ヶ瀬中学校を巣立っていきました。
 卒業おめでとう!
1278【2017.3.10】  卒業証書授与式③ 
 
 
  「山深いこの宮ケ瀬に ~中略~ この宮ヶ瀬中学校で学んだこと、かけがえのない仲間との数々の思い出を胸に、私たちはそれぞれの未来に向かって、新たな一歩を踏み出していきます。」
 卒業生のことばがあり、感動あふれる卒業式が閉式しました。
1277【2017.3.10】  卒業証書授与式②
 
 
  卒業証書授与に続き、学校長のことば、やまびこ会代表のことば、来賓のことば、来賓紹介、祝電披露、卒業記念品授与、児童からのことば、在校生からのことばと厳粛な雰囲気の中、次第が進行していきました。
1276【2017.3.10】  卒業証書授与式①
 
 
 中庭の河津桜満開のもと、宮ヶ瀬中学校第66回卒業証書授与式を挙行しました。
 卒業生入場、開式の言葉、国歌斉唱、校歌斉唱に続き、学校長より卒業生一人ひとりに、卒業証書が手渡されました。 
1275【2017.3.9】  前日準備 
 
 午後から前日準備を行いました。体育館の清掃や掲示物作成、3年教室の飾りつけなど一生懸命に取り組みました。 
1274【2017.3.8】  卒業式予行練習 
 
  
 卒業式を明後日にひかえ、1校時は小学生も参加して予行練習を行いました。卒業生入場から始まり、証書授与、卒業生のことばなど本番同様に進行しました。 
 予行に続き、2校時は式歌の練習です。曲想を感じとりながら合唱練習に取り組みました。
1273【2017.3.7】  給食
 
 3年生は中学校最後の給食となりました。献立のバンズパン、たらポーション、ボイルキャベツ、クラムチャウダーみそ風味をおいしくいただきました。 
1272【2017.3.6】  卒業式練習 
 
 卒業式に向けて全体練習が始まりました。今日は、礼法や証書授与、記念品授与などの練習を中心に行いました。 
1271【2017.3.3】  式場準備 
 
 6校時から式場準備を行いました。2学年の生徒たちは、紅白幕の設置や椅子並べなどの作業を、積極的に取り組んでいました。 
1270【2017.3.2】  三送会
  
 
    
 レクリエーションが終わり、音楽室でセレモニーを行いました。最初はお世話になった先生方からのビデオレター&3年間のスライド上映です。そして2年生から3年生へ、3年生から2年生へ、教職員から3年生へ、それぞれの想いを様々な形で伝えました。
 お祝いのメッセージや懐かしの写真、ダンスや手品、和太鼓演奏などが次々と披露され、心温まる会となりました。
1269【2017.3.2】  三送会(レクリエーション)  
 
 
 
  3年生を送る会のレクリエーションは、3年生の大好きなボルビーを行いました。今回のボルビーは、5分おきにボールを増やすルールで行いました。時間が経つにつれて、3つのボールと一枚のフリスビーがめまぐるしく飛び交うようになり、大盛り上がりのレクリエーションとなりました。
1268【2017.3.1】  卒業式に向けて 
 
 3年生は10日(金)の卒業証書授与式に向けて、作法の練習などの取り組みが始まりました。写真は卒業生の言葉を考えている様子です。
1267【2017.2.28】  河津桜 5分咲き
 
  中庭の河津桜が咲き始めました。河津桜の特徴でもある淡紅色の花がひときわ映えて見えます。満開になるのが楽しみです。
1266【2017.2.27】  EJタイム 
 
  合同給食に続き、昼休みはEJタイムです。今回はみんなでボルビーを楽しみました。ボールとフリスビーが次々と飛び交い、大変に盛り上がりました。
1265【2017.2.27】  小中合同給食 
 
 小中合同給食を通して児童生徒、教職員の親睦を深めました。また、日頃からおいしい給食を作っていただいている給食センターの皆さまに、プレゼントを渡しました。
1264【2017.2.24】  学年末試験終了 
 
 学年末試験3日目は音楽と社会の試験を行いました。すべての試験が終わり、3校時からの授業では、さっそく解答用紙が返却されています。
1263【2017.2.23】  学年末試験二日目
 
 学年末テスト二日目は、数学・国語・保体の試験です。午前中に試験が終了するため、下校時刻がいつもより早くなります。 
1262【2017.2.22】  学年末試験一日目
 
  学年末試験一日目は、英語・理科・技家の試験を行いました。写真は学活の様子です。明日に向けて、教員にわからない部分を聞くなど頑張っています。
1261【2017.2.21】  昼休み
  
 今日の昼休みは、バスケットボールを行いました。昼休みのレクは気分転換にもなり、午後からの授業により集中できると思います。
1260【2017.2.20】  生徒朝会 
 
「さくら咲く あの日♪」音楽室に朝から生徒と教員の歌声が聞こえてきます。今日の生徒朝会は卒業式に向けての合唱練習を中心に行いました。 
1259【2017.2.17】  学活
 
 6校時は学活の時間です。2年生は3年生を送る会に向けての活動を行っています。3年生は進路指導を行っています。
1258【2017.2.16】  河津桜 つぼみ
  中庭の河津桜のつぼみが大きくふくらみ、もうすぐ咲き始めることと思います。春の訪れが近いことを感じる今日この頃です。
1257【2017.2.15】  道徳授業
 
  1校時は、道徳の授業です。資料名「偶然に」を読み、主人公の行動について意見交換をしました。今日の道徳は望ましい行動をすることの大切さを学ぶ時間となりました。
1256【2017.2.14】  新入生体験入学 
 
 
 来年度入学を予定している小学6年生が体験入学に来ました。午前中の授業見学に続き、昼休みは小中学生が一緒にレクリエーションを楽しみました。そして、午後からは理科の体験授業と部活見学を行いました。一日を通して、様々な場面で中学生が小学生をリードしていました。 
1255【2017.2.13】  3年生 授業の様子
 
 3年生の様子です。技術はPCを用いパワーポイントの使い方を学んでいます。 音楽は校歌の練習と卒業式に向けた合唱曲の練習に取り組んでいます。
1254【2017.2.10】  授業の様子
  
  2学年理科は電流と電圧の関係を調べる実験を行い、結果のまとめと考察を行っています。 数学は平行四辺形の証明問題に取り組んでいます。
1253【2017.2.9】  宮スポThursday
 
  昼休みの宮スポは、卓球です。今学期の体育の授業で行っていることもあり、どの試合もラリーが続く白熱した試合となりました。
1252【2017.2.9】  ALT(外国語指導助手) 
 
 今日の英語授業はALTとのティームティーチングです。2学年では、What sports do you like? など、ALTに色々な質問をしながら学習を進めています。
1251【2017.2.8】  研究授業 
 
 5校時の2学年数学は研究授業を行いました。大勢の教員が参観する中、緊張していたと思いますが、図形の証明問題を意欲的に解いていました。 
1250【2017.2.7】  授業の様子  
  
 2学年保健の授業は、自然災害に対する備えについて学んでいます。写真の一枚は地震発生を想定した身の守り方の練習です。 
1249【2017.2.6】  学校朝会  
 
 今朝の学校朝会は、教頭より「大局観」について話がありました。続いて清川村書き初め展、県美術科作品展の表彰を行いました。 
1248【2017.2.3】  給食 
 
 今日の献立は、 ひじきごはん、いわしのしょうが煮 具たくさん味噌汁、そして節分の日にちなんで福豆です。みんなで福豆を片手に笑顔で写真撮影です。
1247【2017.2.2】  宮スポ
 
 宮スポは校庭で「しっぽとり」ゲームを行いました。2チームに分かれて、相手のしっぽを全部取ったチームの勝利です。晴天のもと元気に走り回り、楽しく遊ぶことができました。
 1246【2017.2.1】  清掃の様子
 
  月、水、金の3日間の清掃分担は教室、ワークスペース、2階トイレです。
 今日も隅々まできれいに清掃を行いました。
1245【2017.1.31】  書き初め展 
 
 
  今日から2月3日(金)まで、小中学校体育館において書き初め展が行われています。児童・生徒たちの素晴らしい書写作品が展示されていますので、ぜひご覧ください。
1244【2017.1.30】  授業の様子 
 
 2学年技術は情報のデジタル化について学んでいます。また、2年美術は想像力を働かせ、構成を工夫しながら制作に取り組んでいます。
1243【2017.1.27】  授業の様子 
 
 2学年数学は、正三角形の証明問題を、ホワイトボードを活用して考えています。3年生理科は、科学技術の進歩について学んでいます。 
1242【2017.1.26】  宮スポThursday 
 
 今日の宮スポはバスケットボールを楽しみました。
 宮スポThursdayは、様々なスポーツに親しむことができる良い機会となっています。
1241【2017.1.25】  道徳授業
 
  1校時は、道徳の授業です。今回の道徳は「人生を楽しくするプラス思考」がテーマです。プラス思考するためのテクニックをみんなで考えていきました。
 1240【2017.1.24】  授業の様子
 
  3校時、体育の授業(卓球)の様子です。ラケットの使い方を工夫して、ラリーを続けることを目標に頑張っています。
 1239【2017.1.23】  生徒朝会 
 
 今朝は生徒朝会を行いました。生徒会長の言葉に続き、卒業式に向けての合唱練習です。各パートに分かれ、CDを聴きながら練習に取り組みました。  
 1238【2017.1.20】  昼休み
 
 昼休みは、バレーボールで円陣パスを行いました。相手が取りやすいようにパスをすることで、ボールが良くつながり、とても盛り上がりました。
 1237【2017.1.19】  宮スポThursday
 
 昼休みの宮スポは「ボルビー」で盛り上がりました。「ボルビー」とは宮中オリジナルのレクリエーションで、フリスビー2個とボール1個を使ったドッチボールです。
 1236【2017.1.18】  読み聞かせ
 
 今日は帰りの学活で、図書指導員による読み聞かせがありました。今回は、絵本『あわてんぼうのニワトリねえさん』の世界を楽しみました。
 1235【2017.1.17】  GT道徳
 
 
 
 今日の道徳は、ゲストティーチャーをお招きし宮ヶ瀬の歴史について学びました。
 熊野神社や水の郷交流館など学校周辺の建造物や施設の見学を通して、宮ヶ瀬は山伏が修行を行う修験の場であったことや、一万年以上前から狩猟を行い生活をしている人がいたことなど、宮ヶ瀬の歴史について詳しく知ることができました。 
 1234【2017.1.17】  EJ Time
 
 昼休みは校庭でEJタイムです。普段は一緒に遊ぶ機会が少ない児童生徒たちですが、今日は、ジャンケン陣取りゲームで大いに楽しみました。 
1233【2017.1.16】  給食交流 
 
 今日の給食は、給食交流で、小学校の先生が来られました。食事をともにしながら、生徒の小学生の頃の話など、懐かしい話に花を咲かせました。
1232【2017.1.13】  授業の様子 
  
 3年数学は三平方の定理(a+b=c2 )を学習しています。2年理科は、気圧配置や気象要素をもとに、天気の変化を予想する学習をしています。
1231【2017.1.12】  インディアカ 
 
 インディアカは羽根のついた特殊なボールを手で打ち合うネット型の競技です。新年最初の宮スポを生徒・教職員みんなで楽しみました。 
1230【2017.1.11】  道徳授業 
 
 1校時は道徳授業です。資料名「母の日のプレゼント」を読み、親のありがたさやすごさなどを話し合い、家族愛について考えを深めていきました。
1229【2017.1.10】  書初め大会
 
 
 百人一首大会に続き3校時は書き初め大会を行いました。今年の意気込みを四字熟語で表し、一筆入魂で丁寧に書き記していきました。
 今日書き記した言葉を胸に、充実した1年間を過ごしてほしいと思います。
1228【2017.1.10】  百人一首大会  
 
 
 2校時は、宮中恒例の百人一首大会です。「朝ぼらけ 有明の月と見るまでに 吉野の里に 降れる白雪」など、和歌が詠まれると、相手より先に下の句が書かれた札を取りにいきます。
 個人戦とチーム戦の2グループで対戦を行いましたが、本気の勝負に、どちらも白熱した戦いとなりました。 
 1227【2016.12.28】  冬休みの様子 
 
 
  冬季休業中の生徒の活動の様子です。バドミントン部は、バックハンドの練習や試合を行っています。練習でアドバイスされたことに気をつけながら、試合に取り組めていました。また、冬季学習会では、冬休みの課題を中心に勉強をしています。これまでの復習をしっかり行い、3学期を迎えてほしいと思います。
1226【2016.12.22】  2学期終業式 
 
    
 
 10時35分から2学期終業式を行いました。校歌斉唱、校長先生の話に続き、各生徒が2学期の反省と3学期の目標を述べました。
 明日から例年より少し長い冬休みとなります。2学期の振り返りをしっかり行い、目標に向けて充実した日々を過ごしてほしいと思います。  
1225【2016.12.22】  生徒会レクリエーション  
 
 
 
 1校時の生徒会レクリエーションは、バドミントン大会を実施しました。生徒と教員がペアになりダブルスでの対戦です。それぞれのペアがチームワークを最大限に発揮して、全力で試合に取り組みました。
 どの試合も好プレーで盛り上がり、みんなで楽しい時間を過ごしました。
1224【2016.12.21】  書写授業 
 
 2,3年生国語は書写の授業が始まりました。「トメ・ハネ・払い」など基本の筆づかいを確認しながら、楷書や行書で丁寧に文字を書いています。
1223【2016.12.20】  小中合同給食
  
   今学期最後の給食は、小中合同セレクト給食です。各自が事前に選択したメニューを取り分けて食膳を準備していきます。久しぶりの小中合同給食で、みんなで楽しく食べることができました。
1222【2016.12.19】 生徒朝会 
  
 今日の生徒朝会は、生徒会長より生活面や健康面についての話がありました。また、22日(木)に行われる生徒会レクリエーションに向けて、担当より説明がありました。  
1221【2016.12.16】 マラソン大会
  
  
  
   3・4校時の体育は、宮ケ瀬湖畔園地でマラソン大会を行いました。天候に恵まれ、素晴らしいロケーションの中、気持ちよく走ることができました。また、園地内のコースを力一杯に走り抜き、生徒自ら定めた目標を達成することができました。
 これまでの湖畔園地での試走や中距離走リレーなど、練習の成果が発揮されたマラソン大会になりました。
1220【2016.12.15】 中距離走リレー 
  
  
 4校時の体育は校庭で中距離走リレーを行いました。1周150mのコースを2.5周(375m)走り、次の走者にタスキを渡します。「ガンバレー!」「ファイト!」など、仲間の応援を受けながら全力を尽くしました。
 明日は宮ケ瀬湖畔園地でマラソン大会です。
1219【2016.12.14】 作品展開催中 
 
 13日(火)~16日(金)の期間、小・中学校体育館を会場に、清川村園児・児童・生徒作品展を開催しています。保護者、地域の皆さま是非お越しください。 
1218【2016.12.13】 EJタイム
  
  昼休みは、小学生とレクリエーションを行うEJタイムです。今日は、ドッヂボールを行いました。最後まで勝敗が分からない白熱したゲームとなり、とても盛り上がりました。
1217【2016.12.12】 生徒会活動 
 
 今日の放課後は生徒会活動の日です。話合いの主な内容は2学期末に実施するレクリエーション計画です。種目や役割分担など円滑に決めていきました。
1216【2016.12.8】 交流給食  
  
 今日は小中教員の交流給食の日です。小学校から2名の教員がお出でになり中学生との食事を楽しみました。会話を弾ませながら美味しく給食をいただきました。  
 1215【2016.12.7】 授業の様子  
 
  4校時の3年国語は、古今和歌集の学習をしています。2年社会は、九州地方の農業の特色を、地図帳やPC(インターネット)を活用して調べています。
 1214【2016.12.6】 合同英語 
 
 2校時英語は2、3年生合同で「クリスマスカードづくり」の授業です。「I wish you a Merry Christmas~」などの英語のメッセージとイラストをかき、オリジナルクリスマスカードを作りました。 
 1213【2016.12.5】 学校朝会
  
 5日(月)は学校朝会の日です。校長先生の話に続き、生徒会本部役員の任命、及び「税の作文」、「読書記録証」の表彰を行いました。  
 1212【2016.12.5】 生徒会本部役員任命 
 
 学校朝会において、生徒会本部役員の任命が行われ、校長先生より任命証が渡されました。 生徒会のリーダーとして、様々な場面での活躍を期待しています。
 1211【2016.12.2】 園地試走
 
 雲一つない青空のもと、3校時の保体は宮ケ瀬湖畔園地でマラソン大会の試走を行いました。コースを確認しながら、2.5kmを走り抜きました。
 1210【2016.12.1】 GT道徳
  
  
  5、6校時の道徳は講師をお招きして、『絵手紙』づくりを行い、来年の干支(酉)である鳥を描きました。工夫が凝らされた鳥の絵を見て、「早く描きたい」等の声も生徒から聞こえてきました。筆をとると、自分なりのアレンジを加えて、楽しく絵手紙を作ることができました。
1209【2016.11.30】 調理実習  
 
 
 
 3校時の学活は宮中の畑で育てたサツマイモを使った調理実習「スイートポテト」づくりを行いました。身支度を整え実習開始です。ふかしたサツマイモに砂糖、卵黄、生クリームを入れ、カップに詰め、オーブンで焼いて完成です。生徒同士協力し合い、手際よく調理を進めました。みんなで出来立てのスイートポテトを美味しくいただきました。 
1208【2016.11.29】 2学年期末試験 
  
 2学年期末試験を28日(月)~30日(水)の3日間で実施します。2日目の今日は、社会・英語・技家の試験を行いました。写真は学活の時間の様子です。
1207【2016.11.28】 3年美術 
  
 3学年美術は、立体表現を学習しています。 発想や構想したことをもとに、材料や用具の特性を生かした作品を製作しています。
1206【2016.11.25】 授業研究(2年英語) 
 
 
 5校時の2学年英語は動名詞の用法について学びました。インタビューゲーム「I like ~ing..... How about you?」「I like ~ing....」を通して、動名詞の英文を言えるようにしています。
 また、この時間は教師の授業力を高めるため、授業研究を行いました。多くの教師が参観し生徒たちも緊張したことと思います。
 1205【2016.11.24】 小中合同和太鼓練習  
 
 
  寒気の影響で11月に54年ぶりに東京で雪が観測されました。宮ヶ瀬地区は、早朝より雪が降り続き、中学校周辺が雪景色となりました。さて、今日の昼休みに小中合同で和太鼓の練習を行いました。小中学生が円になり「♪タン タン タタント~」と声を掛け合いながら太鼓のリズムを学んでいます。
 1204【2016.11.22】 EJタイム 
 
 小春日和の暖かな秋の日の昼休み、校庭でEJタイムを楽しみました。今日のレクリエーションは「かくれんぼ」です。鬼に見つからないよう、物陰などに身をひそめました。
 1203【2016.11.22】 ブックトーク 
 
 3日間のブックトークによって、生徒や教員からいろいろな本が紹介されました。機会を見つけて紹介された本に親しむのもよいと思います。
 1202【2016.11.21】 読書週間 
 
 
 18日(金)~22日(火)の校内読書週間に伴い、朝の会においてブックトークを行っています。実際に本を提示しながら、自分が読んだ本の紹介や、これまでの読書体験を一人3分程度で語っています。  お互いに本を紹介し合うことで、本に親しむ契機にして欲しいと思います。
 1201【2016.11.18】 薬物乱用防止教室
 
  6校時は、講師をお招きして、「喫煙と飲酒害」について学びました。未成年での喫煙や飲酒が身体にどのような悪影響を及ぼすのか等、初めて知ることが多かったようです。
1200【2016.11.17】 ALT 

 英語はALTが補助に入り、会話を中心とした学習を行いました。
 「May I help you?」  「Yes I"ll have a hamburger,a small French fries, and ~」
 2学年英語はファーストフード店での対話を練習しました。
 3学年英語は、「This is the ~ used by ~」の英文を、2人一組になって学びました。
1199【2016.11.16】 紅葉見頃
 
 宮ケ瀬の紅葉が見頃を迎えました。 宮ヶ瀬中学校も校庭のイロハモミジやドウダンツツジが真っ赤に染まり、中庭のケヤキが色づいています。
1198【2016.11.15】 技術授業 
 
 2学年技術科はセパレートトーチの製作を行っています。基盤のはんだ付けも終わり、組み立て作業の工程に入りました。完成間近です。 
1197【2016.11.15】 3年期末試験
 
 今日から3年生の期末試験の開始です。初日は国語・数学・理科を行いました。写真は明日の試験(社・英・技家)に向けて勉強を頑張っている様子です。 
1196【2016.11.11】 進路学習 
 
 6校時の学活は進路学習です。3年生は面接シート作成に向けて、お互いの長所・短所について話し合いを行いました。
1195【2016.11.10】 社会科授業 
 
 3学年社会科の授業の様子です。白洲体制(江戸時代の裁判)と現在の法廷のちがいを比較しながら、裁判には人権に対する配慮や公平さが必要であることを学んでいます。 
1194【2016.11.9】 サツマイモの収穫
 
   
 さわやかな秋晴れの下、5月に苗を植えたサツマイモの収穫をしました。畑一面に長く伸びたツルをはさみで切り落としたら、いよいよ収穫です。「大きなサツマイモが出てきた!」「ここのサツマイモは、何か動物にかじられている!」みんなでワイワイ楽しみながら、あっという間の一時間でした。
1193【2016.11.8】 打撃練習

  3、4校時は、体育授業でソフトボールを行いました。今回は、打撃練習と走塁練習です。素振りを行い、どのように振れば鋭いスイングになるかを考えてから打撃練習を行いました。
1192【2016.11.7】 生徒会本部役員選挙
 
  
  今日は、生徒会本部役員選挙の日です。生徒朝会の時に、立候補者の立会演説会を行い、各候補者から生徒会活動への抱負が述べられました。その後、投票です。投票箱と記載台を清川村選挙管理委員会より借用し、実際の選挙と同様な方法で、全員が投票を終えました。
1191【2016.11.4】 はんだ付け 
 
 2学年技術科はトーチライトを製作しています。設計図を確認しながら、基盤にトランジスタや抵抗などをはんだ付けしています。細かな作業に集中して取り組んでいます。 
1190【2016.11.2】 宮スポ
 
 今日の昼休みは、宮スポでバスケットボールを行いました。遠方からのシュートが決まったり、鋭いドリブルで相手をかわしたり、白熱した試合となりました。
1189【2016.11.1】 学校保健委員会 
  
 授業参観に続き、小中合同で学校保健委員会を行いました。今年は学校栄養士の方を講師に招き、「アレルギー物質の表示」についての講話をいただきました。  
1188【2016.11.1】 授業参観  
 
 5校時は授業参観です。2年生は数学、3年生は英語の授業を行いました。保護者の参観もあり、生徒たちは少し緊張したことと思います。
 
1187【2016.11.1】 給食試食会 
 
 お昼は給食試食会を行いました。今日のメニューは、茶飯、さんまのかつおぶし煮、どさんこ汁です。参加された保護者の皆さまと美味しくいただきました。
1186【2016.10.31】 進路学習 
 
 
 6校時の学活は進路学習です。3年生は今年度の入試から導入されるマークシート方式の説明や選考基準の説明などを行いました。
 2年生は「16才や20才の自分は何をしているのか」をイメージして、自分の夢に向けての進路選択を考えていきました。 
1185【2016.10.28】 昼休み
 
  昼休みのバスケットボールの様子です。昼休みは、多くのレクリエーションを行っていますが、バスケットボールが大人気です。シュートがよく決まり、白熱したゲームとなりました。
 1184【2016.10.27】 宮スポThursday
 
 昼休みは、宮スポでドッヂビーを行いました。フリスビーを二枚用いたレクリエーションです。めまぐるしくフリスビーが飛び交う中でも生徒は機敏に動いて楽しんでいました。
1183【2016.10.27】 ALT 
 
 
 ALTが来校され英語授業の補助に入りました。2年生は be going toとwillを用いた英文を、3年生 We call を用いた英文をつくり、英会話を中心に学習を進めました。 
1182【2016.10.26】 遠寿病院訪問 
  
 
 午後から遠寿病院を訪問し演奏会を行いました。吹奏楽部による演奏は『笑点』『365日の飛行機雲』の2曲を披露しました。続いてふれあい文化祭でも発表した『ふるさと』を披露しました。そして、和太鼓は『飛行機雲』と『大地』の2曲を演奏しました。どの発表も病院の皆さまより温かい拍手をいただきました。 
1181【2016.10.25】 授業の様子  
 
 3年生数学は、二次関数y=ax についての学習を行っています。また、2年生英語は、Ifを使って、もし~ならばの英文の学習を進めています。
1180【2016.10.22】 中文連芸術祭 合唱 
 
 緑中との合同合唱は、『ふるさとの四季』と『あなたへ』の2曲を披露しました。ふるさとの四季は、清川村の四季折々の美しさと、この地への思いを込めて歌いました。
1179【2016.10.22】 中文連芸術祭和太鼓演奏 
 
 
 
 『宮ケ瀬中学校は全校生徒5名という、とても少ない人数ですが、毎日楽しく活動しています。今日は和太鼓で「飛行機雲」と「大地」の2曲を演奏します。今年は3年生が中心となり、みんなで一生懸命練習してきました。昨年よりパワーアップした演奏をお届けできるように、精一杯叩きたいと思います。それでは、お聴きください。』 曲紹介に続き迫力ある太鼓の音が文化会館に響き渡りました。
1178【2016.10.21】 緑中一日交流 
 
 今日は緑中との一日交流です。生徒たちは授業や休み時間でのコミュニケーションを通して、お互いに親交を深めていきました。また、6時間目は明日の中文連発表に向けて合唱練習を行いました。 
1177【2016.10.20】体育授業
 
  5、6校時の体育の授業はソフトボールです。今日は、キャッチボールを行いました。相手が捕りやすいように送球する、グラブで上手に捕球する。この二つを目標に頑張りました。
 1176【2016.10.19】 有志太鼓団
 
 放課後に有志太鼓団の活動を行いました。20分間という短い活動時間でしたが、厚木市文化会館のステージをイメージし、本番のつもりで和太鼓練習に取り組みました。 
 1175【2016.10.18】 中文連発表に向けて
 
   
 帰りの会の時間を延長して、中文連芸術祭に向けての合唱練習を行いました。ソプラノ・アルト・テノールの各パート毎の練習を行った後、ソプラノとアルトは合わせ練習です。曲想にふさわしい歌い方を工夫しながら、練習に取り組んでいます。
 1174【2016.10.15】 宮ヶ瀬ふれあい文化祭 
 
 
 『We make a smile 届け!みんなのメロディ♪』をスローガンに、宮ヶ瀬ふれあい文化祭を行いました。和太鼓発表では、「飛行機雲」と「大地」の2曲を演奏し、力強い太鼓の音が響き渡りました。また、吹奏楽部発表では、「栄光の架橋」「365日の紙飛行機」「情熱大陸」「となりのトトロメドレー」「宝島」の5曲を披露し、素晴らしい演奏を聴かせてくれました。
 1173【2016.10.14】 ふれあい文化祭前日
 
 明日は第31回宮ケ瀬ふれあい文化祭を開催します。今日の午後からは小中学生が協力して準備を行いました。宮ヶ瀬ふれあい文化祭にぜひお越しください。 
 1172【2016.10.13】 宮スポ
 
 昼休みは、宮スポです。今日の宮スポは、ドッヂビーです。軌道が読めないフリスビーに生徒、職員ともに戸惑い大盛り上がりのゲームとなりました。
 1171【2016.10.12】 道徳授業
 
 6時間目の道徳授業の様子です。今夏のオリンピックに出場した選手の行動から、相手を思いやる気持ちの大切さや、何事にも一生懸命に取り組むことの価値など、様々なことを考えました。
1170【2016.10.12】 小中合同練習 
 
 「うさぎおいし~♪」体育館にふるさとの歌声が響いています。今日の1校時は小中合同練習です。手話、リコーダー合奏、そして教員も入っての合唱を本番同様に練習しました。
1169【2016.10.11】 総合 和太鼓
 
 
  4時間目の総合は和太鼓練習です。今週末に実施するふれあい文化祭に向けて、「大地」と「飛行機雲」の通し練習を行っています。3年生は、「大地」で
やぐら太鼓の横打ちにも挑戦しています。当日まで残り少ない時間ですが、頑張っていきましょう。
1168【2016.10.7】 合唱交流 その2  
  
 
 緑中学校では、各パート別に分かれて15分間の練習を行いました。その後全体練習です。表現方法を確認しながら、「ふるさとの四季」と「あなたに」の2曲を練習しました。緑中の生徒たちとの合唱交流を通し、多人数で合唱する楽しさ感じたことと思います。 帰りの会で火曜日の予定等を確認し、16:00に緑中を発ちました。 
1167【2016.10.7】 合唱交流 その1 
 
 午後からは緑中学校へ行き、合同合唱練習です。昼食後準備を整え、中学校を出発しました。写真は出発前の練習の様子と、宮ケ瀬小中学校前のバス停の様子です。
1166【2016.10.6】 ステージづくり 
 
 放課後はふれあい文化祭に向けて体育館の準備を行いました。生徒たちは協力しながらステージ作りを頑張りました。来週からステージ上での練習が始まります。 
1165【2016.10.6】 宮スポ
 
 昼休みは、宮スポです。今日は、ボルビーを行いました。ボルビーとはボール1個とフリスビー1個を使ってドッチボールをするレクリエーションです。
1164【2016.10.5】 部活動
 
  バドミントン部の活動の様子です。サーブやプッシュの練習をしています。各自工夫を凝らしながら練習に取り組んでいます。
1163【2016.10.5】 学校朝会 
 
 今日は学校朝会の日です。はじめに校長先生の話がありました。生徒たちに「夢をもっていますか?」など色々な質問を交えながら話を進めました。また、読書感想文コンクールの表彰を行いました。 
1162【2016.10.4】 おすそ分け
  
   
 放課後は地域の皆さまの家庭を訪問し、ふれあい文化祭のプログラムを届けに行きました。また、学校で育てたパンジーの苗のおすそ分けを行いました。生徒たちは、文化祭に向けて和太鼓や合唱の練習に一生懸命に取り組んでいます。ぜひお越しください。
1161【2016.10.4】 FM宮ケ瀬録音  
  
 昼休みに、FM宮ケ瀬で放送されるふれあい文化祭案内の録音を行いました。児童生徒たちが息を合わせながら「宮ケ瀬ふれあい文化祭 ぜひお越しください」と声を出しました。
1160【2016.10.3】 中間試験1日目 
  
  今日から中間試験が始まりました。一日目の教科は、英語・国語・理科です。各教科とも実力を出し切ってほしいと思います。写真は学活の時間に勉強している様子です。
1159【2016.9.30】 理科の授業 
 
  3年生理科は、物体の運動について学習をしています。写真は、斜面上の台車にはたらく斜面に沿った力を調べています。
1158【2016.9.29】 ビオトープまとめ 
 
 
  6時間目の総合は、ビオトープ活動のまとめを行っています。「水辺にどのような生き物がいるのか」と「どの生き物が多いのか」の二つのグループに分かれて掲示物を作成しました。どうしたら見やすくなるかなど、工夫を凝らしながら取り組んでいます。
1157【2016.9.28】 道徳「押し花つくり」 
 
 
 今日の1、2時間目の道徳は、講師をお招きして「押し花しおりづくり」を行いました。花びら一枚一枚を意識して見ると、とても綺麗な模様をしています。そして、花びらを重ねることで新たな模様や形を作ることができます。今回のしおりづくりを通して、多くのことを発見できました。
1156【2016.9.23】 宮スポThursday  
 
 
 秋雨前線の影響で今週は雨の日が多いです。さて、今日の宮スポは先週にひき続き、インディアカを行いました。序盤はなかなかラリーが続かなかったのですが、後半戦は強烈なアタックやラリー合戦で大盛り上がりでした。 
 1155【2016.9.21】 和太鼓練習
 
 ふれあい文化祭や中文連での発表に向けて、和太鼓練習にも熱が入ってきました。今日はアクセントの付け方の基礎練習と「大地」後半の通し練習を行いました。
 1154【2016.9.20】 体育授業
 
  3校時は、体育の器械運動の授業です。2年生はマット運動、3年生は跳び箱運動を行っています。2年生は自分で演技構成を決めて、課題を見つけながら練習に取り組んでいます。
 1153【2016.9.16】 和太鼓練習  
 
  5校時は、和太鼓の練習です。ひき続き、「大地」の後半の練習を行っています。後半は、「タンウンウンチャ」と太鼓とへりを叩くリズムを、言葉に置きかえて練習を重ねています。
 1152【2016.9.15】 宮スポ
 
  昼休みは、宮スポです。今日は、インディアカを行いました。声を出してパスをつなぎ、ラリーが続くこともあって、とても白熱した勝負になりました。次回の宮スポも楽しみです。
1151【2016.9.15】 ALT 
 
  2,3年生の英語授業はALTがアシスタントに入りました。宮中の生徒と初対面であり、英会話をとおしてお互いに自己紹介を行いました。
1150【2016.9.14】 昼休み 
 
  今日の昼休みは、ドッヂボールです。久々のドッヂボールだったので、珍プレーあり、好プレーありで、みんなとても盛り上がりました。
1149【2016.9.13】 EJタイム 
 
  昼休みは2学期最初のEJタイムです。鬼にタッチされると体が氷のように固まって動けなくなる氷鬼で楽しみました。児童・生徒・教職員が体育館を走りまわりました。
1148【2016.9.12】 音楽の授業 
 
 2、3年生の音楽授業は合唱とリコーダーの学習を中心に行っています。合唱では、各パートに分かれて、ピアノやCDの音を聞きながら練習しています。 
1147【2016.9.11】 石けん作り 
 
 11日(日)、やまびこ会親子ふれあい活動を行いました。今回は講師の先生をお招きして石けん作りです。色々なアロマの香りを楽しみながら、オリジナル石けんを完成させました。
1146【2016.9.8~9】 職場体験学習
  
  
 9月8日(木)、9日(金)に職場体験学習を行いました。生徒たちは大変緊張した様子でしたが、体験先の方に色々と教わりながら意欲的に仕事を行っていました。
 2日間という短い期間の体験学習でしたが、勤労の尊さや人と接するマナーを学んだことと思います。今回の貴重な体験を将来の進路選択に生かしてほしいと思います。 
1145【2016.9.7】 道徳
  
 今日の道徳は、どの仕事も長続きしなかった主人公が、一つの仕事を極めることによって、仕事する素晴らしさに気付いていく資料を用いました。グループになり主人公の心情の変化を考えていきました。 
1144【2016.9.6】 和太鼓練習
  
  今日から、「大地」の練習が始まりました。「大地」は、これまでの曲と異なり両手を揃えて叩く動作も加わるので、とても難しい曲です。各自で復習を行い、次の練習に臨みましょう。
1143【2016.9.6】 除草作業 その2 
 
 昨日に続き、昼休みは小中合同で校庭の除草作業です。小中の児童・生徒たちが協力し合い、校庭の草むしりを一生懸命に取り組みました。
1142【2016.9.5】 小中合同除草作業
 
  昼休みは、小中合同で校庭の除草作業を行いました。今学期初の小中合同行事となりましたが、晴天の下、児童・生徒たちは元気に除草作業を行うことができました。
 1141【2016.9.5】 給食開始!
 
 2学期の給食が今日から始まりました。今日の献立はサンドパン、メンチカツ、青菜とコーンのソテー、ラビオリスープです。そして、食材のネギとキャベツは清川村産です。 
 1140【2016.9.2】 授業の様子
 
 
 4校時の体育は、器械運動です。はじめに準備体操を入念に行い、そして、マット上で前転・後転・ブリッジの練習です。昨年より、個々の技術が向上しているように思います。 
 6校時の学活は職場体験に向けての調べ学習です。インターネットを活用して、交通費等を上手に調べています。
 1139【2016.9.1】 和太鼓練習
 
  4校時の総合は「和太鼓」の練習です。久しぶりに叩く和太鼓の感触を確かめつつ、「飛行機雲」を演奏しました。次の時間からは「大地」の練習に取り組みます。
 1138【2016.9.1】 ポプリ作り
 
  10月のふれあい文化祭に向けて、ポプリ作りを行いました。ラベンダーの香りに癒されながら、リボンを付けるなどの細かい作業も頑張りました。
 1137【2016.9.1】 シェイクアウト
 
 10時15分、「訓練」の放送が入り、シェイクアウトの始まりです。①姿勢を低く、②机で頭部を守り、③ゆれが収まるまで待つ訓練です。素早く適切に行動することができました。 
 1136【2016.9.1】 2学期始業式

 9月1日、2学期始業式を行いました。校歌斉唱、校長先生の話に続き、生徒一人ひとりから2学期の目標・決意の発表がありました。目標達成に向けて、学習や行事に全力で取り組み、様々な場面で活躍することを期待しています。
 1135【2016.8.26】 吹奏楽部
  
  吹奏楽部の練習風景です。10月のふれあい文化祭のステージ発表に向けて、一生懸命に練習に取り組んでいます。
 1134【2016.8.23】 学習会 その2
 
 8月の学習会が今日から始まりました。朝8時30分から9時30分の1時間、特別活動室で学習しています。生徒たちは夏休みの課題を中心に勉強しています。
 1133【2016.7.25】 学習会
 
 夏季休業中の学習会の様子です。今日は数学や英語等の宿題に取り組んでいます。先生に質問をしながら、効果的に学習を進めています。
 1132【2016.7.20】 サマーコンサート
 
 
 
 1学期最後の締めくくりとして、サマーコンサートを行いました。演目は、吹奏楽部の演奏と和太鼓演奏です。吹奏楽部の演奏は、アンサンブル演奏やソロ演奏など盛りだくさんでした。またアンコールもあり、とても盛り上がりました。「飛行機雲」の和太鼓演奏も堂々と叩くことができました。
 保護者の皆さまはじめ、地域の皆さま、関係者の皆さまには、ご多用中お越しいただきまして、本当にありがとうございました。
1131【2016.7.20】 お楽しみ昼食会 
 
 今日の昼ご飯は、みんなでソーメンを食べながら昼食会を楽しみました。
 ネギ、ミョウガ、青じそを入れ、爽やかに夏を感じながら美味しくいただきました。
1130【2016.7.20】 生徒会レクリエーション 
 
 
 1校時の生徒会レクリエーションは卓球です。生徒と教員がチームを組み、ダブルスで対戦を行いました。特別ルールとして、ラケットを、シェイクハンド、ペンホルダー、スリッパ、ちりとりの4つからそれぞれ抽選で決めました。
 色々なラケットを使いこなしながら卓球を存分に楽しみました。 
 1129【2016.7.19】 芸術鑑賞会
 
 
 
 午後から宮ヶ瀬中と緑中合同で、せせらぎ館を会場に芸術鑑賞会を行いました。今回は、GONNA(ガナ)さんによる和太鼓とマリンバ演奏の鑑賞です。迫力ある和太鼓とマリンバの演奏にふれ、大きな感動を味わいました。また和太鼓体験では、生徒たちも「ドンドンドン ドドンコドンドン」のリズムに合わせ、力強く太鼓を叩くことができました。プロの演奏を聴いて、今後の宮中和太鼓の練習や発表に生かしていきたいと思います。 
 1128【2016.7.17】 八坂祭
 
 
 17日(日)八坂神社の祭礼が行われました。神事のあと、子ども神輿と大人神輿、山車が地域を巡りました。
 小中学生による和太鼓の力強い演奏を所々で行い、また、山車では「やまびこ囃子」を上手に奏で、祭礼を大いに盛り上げました。
 1127【2016.7.15】 授業の様子
 
  3学年数学は、平方根のいろいろな計算です。
2学年理科は、発熱反応・吸熱反応の学習です。先生の話をしっかり聴き、集中して取り組んでいます。
 1126【2016.7.14】 水泳授業
 
  4校時の体育は、水泳の授業を行いました。 各生徒が目標を設定して、背泳ぎや平泳ぎ、クロールなどを練習しました。それぞれの課題に気をつけながら泳ぐことができました。
 1125【2016.7.13】 小中合同和太鼓練習
 
  昼休みは、小学生・中学生合同で和太鼓の練習です。今週末に開催される八坂祭に向けて「祭り」の練習を行っています。小学生に丁寧に指導を行う姿が印象的でした。これからの練習も頑張りましょう。
 1124【2016.7.13】 調理実習 
 
 
  4校時の家庭科は、2、3年生合同で調理実習です。先日収穫した2種類のジャガイモを使って、いももちを作りました。2年生グループと3年生グループとに分かれて、甘辛醤油味とゴマだれ味と2種類の味付けで調理を行いました。2グループとも三人で協力して、美味しく作ることができました。
1123【2016.7.12】 和太鼓練習 
 
  5校時の学活は、和太鼓練習です。前回に引き続き「飛行機雲」の練習を行っています。苦手な箇所がどこかを確認し、その部分を重点的に練習しました。
1122【2016.7.11】 ビオトープ 
 
 
 『宮ヶ瀬湖畔園地の及沢ビオトープに生息する、水辺の生き物(生態)調べ』をテーマに始めたビオトープ学習も、今日で8回目となります。今回も前時に引き続き、環境調査及び生き物調査を行いました。
 水温や水深等を調べた後、トンボの幼虫(ヤゴ)やエビ、カエルなど多くの水生生物を見つけました。
1121【2016.7.8】 帰りの会 
 
 清掃が終わり、帰りの会が始まるまでの時間を利用して、日記を書いています。 帰りの会では、教科連絡、一日の振り返り、今日のMVPの発表、先生の話がありました。
1120【2016.7.7】 水泳授業 

 5校時の体育の授業は、今年度初めての水泳授業です。日差しがまぶしい晴天の下、プールに入ることができ、生徒も大喜びでした。クロールの泳法でのポイントに気をつけながら力強く泳ぐことができました。
1119【2016.7.6】 生命誕生
  
  6校時の学活は、性教育 「生命誕生」についてです。生命の尊さを学ぶとともに、実際に赤ちゃん人形を使って、体の洗い方やおむつの替えを行い、赤ちゃんを育てることの大変さを知りました。
 1118【2016.7.5】 ビオトープ学習
 
 
  5、6時間目の総合は、ビオトープ学習です。今回は、生物調査を行う場所の水温や水深などを測り、どのような環境になっているか調査を行いました。上流と下流で水温に変化はありませんが、生息する生きものに違いがありました。
  1117【2016.7.4】 租税教室
 
 
 4校時の社会科の授業は、2、3年合同で厚木税務署の方をお招きして租税教室を行いました。どんな税金の種類があるのか、またなぜ税金が必要かなどを学びました。
 私たち一人ひとりがしっかり納税を行うことが大切であることが分かりました。
 1116【2016.7.1】 ジャガイモの収穫
 
 
  6校時の総合の時間は、ジャガイモの収穫です。天候の悪い日が多い中、晴天の下で収穫を行うことができました。今年の4月に植えた「キタアカリ」と「メークィン」の二種類のとても大きなジャガイモが、大量に収穫できたので、生徒も大喜びでした。
 1115【2016.6.30】 ALT来校
 
 今日はALTの先生が来校しました。3年生は「Do you know how to ~?」の英文を、2年生は「I think that ~.」の英文を、ALTの先生との英会話を通して学んでいます。
 1114【2016.6.29】 和太鼓演奏
 
 
  5校時は、総合の時間で和太鼓練習です。体育祭が終わってからは、「飛行機雲」の練習を行っています。「(ス)ターント、タンタン」など同じフレーズが多く登場し、叩くのが難しい曲ではありますが、みんなで頑張って練習しています。
1113【2016.6.28】 安全安心教室

 2校時は厚木警察署スクールサポーターの方を講師に招き、小中合同で安全安心教室を行いました。登下校中や日常生活の中で不審者に出会ってしまったときの対応法について、ロールプレイを交えながら講話をいただきました。
 1112【2016.6.28】 ビオトープ学習
 
 
  5、6時間目は、ビオトープ学習です。宮ヶ瀬湖畔園地に行き、及沢を流れる川の上流や下流、日陰や日なたなど、生徒各自で環境の異なる水辺を選んで、生物調査をしました。エビ、ヤゴ、アメンボ、カエル、カワニラ、カワヒルなど様々な生きものを見つけることができました。
 1111【2016.6.27】 生徒朝会
 
 今日は梅雨前線の活動が弱まり好天に恵まれています。さて、生徒朝会を音楽室で行いました。生徒会長の話、緑の羽根募金の報告に続き、校歌を元気に斉唱しました。 
 1110【2016.6.24】 福祉体験学習
  

  
  5、6時間目の道徳は、清川村社会福祉協議会の方をお招きして、視覚障がいについて学びました。実際にアイマスクをして外の歩道を歩いてみると、周りから聞こえる音がとても大きく感じたり、前方には何があるのか気になったり、日頃感じることのできない貴重な体験をすることができました。
 1109【2016.6.23】 帰りの会
 
 期末テスト2日目は、数学、理科、音楽の試験です。帰りの会では教科連絡に続き、先生より明日の福祉体験学習に向けての話がありました。 写真は帰りの会の様子です。
 1108【2016.6.22】 期末試験一日目
 
 今日から期末試験が始まります。初日の教科は、英語、国語、技術家庭です。日頃の学習の成果を十分に発揮して欲しいと思います。写真は朝の様子です。 
 1107【2016.6.21】 清掃の様子
 
 火曜日と木曜日の清掃分担は、体育館、調理室、1階廊下、1階トイレです。
今日も一生懸命清掃を行い、隅々まできれいにしました。
 1106【2016.6.20】 6校時の授業より
 
 3学年数学は、有理数と無理数の学習です。2学年理科は炭酸水素ナトリウム(重曹)と塩酸を反応させ、化学変化の前後での質量の変化を考察しています。
 1105【2016.6.17】 音楽授業
 
  2学年音楽は、アルトリコーダでカノンを演奏しています。3学年音楽は、「ヴルタヴァ(モルダウ)」を鑑賞し曲想をイメージしながらそれぞれの場面の標題を考えています。
 1104【2016.6.16】 ビオトープ学習
 
 
  5、6時間目の総合は、ビオトープ学習です。今年度は、宮ヶ瀬湖畔園地の及沢の水辺にいる生きものについて調査していきます。どんな生きものがいるか網を使ってそれぞれで探すことができ、小さな海老がいることが分かりました。
1103【2016.6.15】 ブックトーク

 帰り学活では、図書の先生によるブックトークがありました。今回は、夏休み課題図書の三冊と読書感想文の書き方についての紹介です。今回の話を参考に何を読もうか考えていきましょう。

1102【2016.6.14】 EJタイム 
  
  今年初めてのEJタイムは、ドッヂボールです。EJタイムとは、小・中学生が一緒にレクリエーションなどを行う時間です。みんな夢中になって時間を忘れるくらい、盛り上がりました。
1101【2016.6.13】 授業の様子 
 
 2学年美術は、空間や立体を遠近法を用いて表す作品をつくっています。3学年数学は、平方根の導入です。方眼紙に1~9c㎡の面積の正方形をつくる課題に取り組みました。 
 1100【2016.6.13】 昼休みバスケットボール
 
  昼休みは、体育館でいろいろなレクリエーションを楽しんでいます。今日はみんなでバスケットボールを行い汗をかきました。
 1099【2016.6.9】 職場体験に向けて
 
 6校時の総合は職場体験学習に向けて、パソコンを使って調べ学習を行いました。生徒各自がどんな職場体験を行いたいかを考えながら、様々な職種があることを調べることができました。
 1098【2016.6.7】 プール清掃
 
 5校時は、プール清掃を行い、デッキブラシやホースを使ってプールサイドの汚れを落としました。曇っていて少し肌寒い天候でしたが、みんなで協力して素早く行うことができました。
 1097【2016.6.6】 学校朝会
 
 6月の最初の月曜日は学校朝会の日です。 今日の朝会は教頭先生より、整理・整頓・清掃の話がありました。また、生徒会より緑の募金のお知らせがありました。
 1096【2016.6.3】  緑中との一日交流
 
 今日は緑中との一日交流を行いました。昼休みに緑中の生徒とレクリエーションを楽しむなど、一緒に学習をしながら交流を深めていきました。
 1095【2016.5.28】 和太鼓・ソーラン節

  合同体育祭で和太鼓の演奏とソーラン節を踊りました。和太鼓演奏はみんなで息を合わせた力強い演奏ができました。そしてソーラン節は曲から膨らませたイメージを基に、迫力ある演技を披露することができました。
 1094【2016.5.28】 花も嵐も跳び越えて
  

 中学校種目は、「花も嵐も飛び越えて」です。紅白ともに、ボール運びでボールを落としたり、玉入れに苦労したり白熱した展開となり、とても盛り上がりました。

 1093【2016.5.28】 宮ヶ瀬合同体育祭
 
 

5月28日(土)宮ヶ瀬合同体育祭が開催されました。「燃えろ!光り輝け!勝利に向けて協力しよう体育祭」のスローガンのもと、小中学校の児童生徒、清川幼稚園児、地域の皆さま方が力一杯の演技を行いました。ご来賓をはじめ、保護者、地域、関係機関の皆様のご支援・ご協力に感謝いたします。

 1092【2016.5.27】 和太鼓 朝練習
  
 「そーれ! ドンドン デコデコ」 大きなかけ声と、長胴太鼓・締太鼓の音が体育館に響き渡ります。 体育祭の発表に向けて、朝から一生懸命に練習をしています。明日の体育祭に是非お越しください。
 1091【2016.5.26】 英語&理科授業より

 2学年英語は天気の様子についての学習です。「 How's the weather today?」「It is sunny」、生徒と先生の英会話が弾んでいます。
 3学年理科は、化学電池の実験です。色々な水溶液の中に金属板を入れ、電流の流れ方を調べています。今回の実験をもとに電池のしくみについて学んでいきます。
 1090【2016.5.24】 道徳授業より
  
  3校時の道徳は、SC(スクールカウンセラー)の話を聞きながら、カウンセリングとは何かを学んでいきました。ワークを通じて、自己理解を深めることができました。
 1089【2016.5.23】 体育祭練習 小中合同種目
  
 1校時は、小中合同で紅白対抗リレーとアニマルパニックの練習を行いました。アニマルパニックは、サイコロを投げて、出た目によってカエルやウサギ、鳥の真似をする競技です。元気いっぱいに楽しく練習することができました。
 1088【2016.5.20】 花も嵐も跳び越えて
 
 3校時は、体育祭種目の「花も嵐も跳び越えて」の練習です。二人一組で協力して、テニスラケットを使ってのボール運びや、玉入れ、フラフープくぐりを行う競技です。楽しく練習することができました。
 1087【2016.5.19】 宮スポ&ALT
 
  今日の2,3年生の英語はALTの先生が補助に入りました。そして、昼休みの宮スポはインディアカです。ALTの先生も生徒と一緒にインディアカを楽しみました。
1086【2016.5.17】 体育祭練習始まる
  
  
 28日(土)の体育祭に向け、小中合同の練習が始まりました。今日は雨のため1時間目は体育館での練習となりましたが、開閉会式、ラジオ体操、宮ヶ瀬音頭の練習をしっかりと行うことができました。開閉会式の練習では、司会の言葉や選手宣誓などの細かな動きを確認していきました。 
1085【2016.5.16】 おすそ分け  
 
  放課後は地域の皆さまの家庭を訪問し、合同体育祭の案内状とプログラムを届けに行きました。また、金魚草とマリーゴールドの苗のおすそ分けを行いました。
 1084【2016.5.16】 小中合同給食 体育祭結団式
 
 
  今日の給食と昼休みの時間は、小学生と合同で体育祭の結団式を行いました。紅組と白組に分かれ一緒に給食を食べて、同じ組の仲間と団結力を高めました。
 これから体育祭に向けて練習が始まります。みんなで力をあわせて頑張りましょう。
 1083【2016.5.13】 進路学習
 
 2校時の学活は、進路学習です。2年生は「なぜ、人は学ぶのだろう」、3年生は「将来のために、今学ぶこと」をテーマに、学校や実社会で学ぶ理由について考えていきました。
 1082【2016.5.12】 宮中ソーラン練習
 
  5校時の体育は、体育祭に向けて宮中ソーラン節の練習を行いました。これまでの授業で行ってきた歌詞のイメージを深く意識しながら踊ることができました。
 1081【2016.5.11】 道徳授業より
 
 1校時の道徳は、電車の中で荷物を持ったおばあさんに席を譲ろうとしたが、断られてしまった高校生の気持ちから『思いやり』について考えを深めていきました。
 1080【2016.5.10】 FM宮ヶ瀬録音
 
  今年も宮ヶ瀬レイクサイドFMより合同体育祭のメッセージが放送されます。
今日の昼休みは小中学生が協力して、体育祭スローガンの録音を行いました。
 1079【2016.5.9】 サツマイモ苗植え
 
 
 3校時は技術の時間でサツマイモの苗植えを行いました。天候が心配されましたが、植え始めとともに雨がやみました。沢山収穫できることを楽しみにしながらみんなで植えることができました。
 今年植えたサツマイモの品種は「紅あずま」です。甘みもあり人気の品種です。
 1078【2016.5.6】 部活動
 
  6日(金)は振替休業のため、3日~8日まで6連休となります。連休中も生徒たちはバドミントン部や吹奏楽部の練習に励んでいます。
 1077【2016.5.2】 避難訓練 引き渡し訓練
 
  6校時に大規模地震(震度5弱)発生を想定した避難訓練、及び引き渡し訓練を実施しました。自分の身を守る行動をとり、校庭への避難をしっかりと行うことができました。
 1076【2016.4.30】 県央バドミントン大会
 
  30日(土)荻野運動公園体育館において県央地区バドミントン大会が開催されました。女子個人戦に出場し全力を尽くし戦いました。
 1075【2016.4.28】 6校時 道徳授業
 
 資料「ナイススマッシュ」を読み、時間帯に関係なく”こんにちは”と大きな声であいさつする部の決まりに馴染めない主人公の気持ちを考えていきました。
 1074【2016.4.28】 宮スポ
 
 今日の昼休みは、宮スポでバスケットボールを行いました。白熱した展開で、シーソーゲームとなり結果は引き分けでしたが、大いに盛り上がりました。
 1073【2016.4.27】 和太鼓練習
 
 
 今日の5校時は、学活で和太鼓の授業でした。基礎打ちの練習に加えて「♪タンタンタタント」など、みんなで声を合わせて『祭り』の練習も今日から始まりました。分からない人には三年生が中心となって教えながら、みんなで頑張っています。今年の体育祭でどのような演奏になるのか楽しみです。 
 1072【2016.4.26】 宮中ソーラン
 
 3校時の体育の授業は、体育祭に向けて宮中ソーランの練習です。 「ア~ドッコイショ ドッコイショ  ソーラン ソーラン」のかけ声を合わせ、一生懸命に練習をしました。
 1071【2016.4.23】 授業参観
 
 今日の5校時は授業参観です。2学年は理科、3学年は国語の授業をそれぞれ担任が行いました。保護者が参観しているため、生徒たちは普段より少し緊張ぎみでした。
 1070【2016.4.22】 カルメ焼き
 
 
 2学年理科の授業はカルメ焼きの実験です。砂糖水を加熱し、125℃を過ぎたところで加熱を止めます。そしてベーキングパウダー(重曹)を加え良くかき混ぜるとカルメ焼きの完成です。ベーキングパウダーの性質を利用したお菓子づくりですが、「なぜ膨らむのか?」次の時間に実験を通して考察していきます。
 1069【2016.4.21】 和太鼓練習
 
 
 1校時の総合は和太鼓練習です。
 『これからやる基礎打ちは、今まで私たちが普通に叩いてきたものです、・・みなさんに紹介しながら練習し、打ち方と名前を覚えていきたいと思います。』
『始めに全音符片手打ちです。(手本を見せる)みなさん分かりましたか。それでは一緒に叩いてみましょう。』 リーダーの指示のもと、和太鼓の基礎打ちを練習しました。
 1068【2016.4.21】 宮スポThursday
 
 昼休みは今年初の宮スポThursdayです。ALTの先生も加わりバスケットボールを行いました。ゴール下で白熱した攻防戦となり、汗ダクダクになりながら頑張りました。
 1067【2016.4.20】 道徳授業
 
 今日の道徳は、進化ゲーム(ジャンケンで勝つとタマゴ→ヒヨコ→ニワトリの順に進化)を通して、お互いに質問し合い、コミュニケーションも図りながらお互いの理解を深めました。
 1066【2016.4.19】 全国学力学習状況調査
 
   
 4月19日(火)、3年生対象に全国学力・学習状況調査が実施されました。また2年生は県学習状況調査を実施しました。調査結果をもとに学力や学習状況を把握し、今後の学習指導の工夫・改善につなげていきたいと思います。写真は学校生活の様子です。
 1065【2016.4.18】 生徒朝会
 
 今朝の生徒朝会は、生徒会長の言葉に続き、体育祭スローガンの報告がありました。体育祭に向けて生徒たちも気持ちが少しずつ高まっています。
 1064【2016.4.15】 ジャガイモ栽培
 
 
 今年度のジャガイモ栽培が始まりました。今年栽培するジャガイモの品種は「キタアカリ」と「メークィン」です。キタアカリは1987年に新品種となり、今日に至ってはホクホク系ジャガイモの代名詞的な存在にもなっています。
 6校時の総合の時間、みんなで協力して種芋の植え込みを順調に終えました。収穫が楽しみです。
 1063【2016.4.15】 小中合同体力テスト2日目
 
 2校時は、校庭で体力テストを行い、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げ、握力の測定を行いました。晴天の下、元気いっぱいに頑張り、去年の自分の記録を上回ることができました。
 1062【2016.4.14】 小中合同体力テスト1日目
  
  
  2校時は小中合同で体力テストを行い、体育館で反復横とび、長座体前屈、上体起こし、シャトルランの測定を行いました。中学生がリーダーシップを発揮して小学生を上手にリードするとともに、自分の限界に挑戦して、みな頑張ることができました。
 1061【2016.4.13】 小中学校合同給食
 
 今日の昼食は小中合同給食です。美味しい給食をいただきながら児童・生徒・職員の会話も弾みました。そして、新1年生と着任された先生方から自己紹介がありました。
 1060【2016.4.13】 体育祭スローガン決め
 
 3校時、体育祭スローガン決めを小中合同で行いました。小中学生ともに案を持ちより、その中から『「燃えよ!光り輝け」勝利に向けて協力しよう体育祭』に決まりました。今年はどんな体育祭になるのか楽しみです。 
 1059【2016.4.12】 清川村基礎基本テスト
  
 校庭のミツバツツジが満開となっています。さて、今日は清川村基礎基本テストを実施しました。結果をもとに学習状況を把握し、今後の学習指導に生かしていきます。
 1058【2016.4.11】 学校朝会
  
 今日の学校朝会は、校長先生より学校教育目標の『たくましい精神』『思いやりの心』についての話がありました。生徒たちは校長先生の話をしっかり聞いていました。
 1057【2016.4.11】 避難訓練
  
 午前10時、「ジリジリジリ~」と火災警報が鳴り響き避難訓練が始まりました。今回は小学校の理科室から出火した想定の訓練です。全員が「お・か・し・も」を守り、速やかに訓練を終えました。
 1056【2016.4.8】 給食開始!
  
 給食の始まりです。今日の献立は、花形パン、お祝いゼリー、イタリアンコロッケ、青菜とコーンのソテー、ポテトスープです。 これから毎日おいしい給食をいただきます。 
 1055【2016.4.7】 身体測定
  
 今日は身体測定の日です。身長、体重の計測と視力、聴力の検査を行い各自健康手帳に記入していきます。測定も順調に進み一年間の成長を確かめることができました。
 1054【2016.4.6】 写真撮影
  
 久しぶりの晴天になり、中庭で生徒・職員が写真を撮りました。サクラ満開のもと、クラス写真や部活動写真など色々なポーズを決めて撮影しています。
 1053【2016.4.6】 離退任式
  
  小中学校離退任式を行いました。離退任される先生方に、生徒一人ひとりが感謝の気持ちを込めて花を渡しました。
 1052【2016.4.5】 小中児童・生徒・職員顔合わせ
  
 新担任による学級活動のあと、小中学校児童・生徒・職員の顔合わせを体育館で行いました。そして小中学校に着任された先生方の紹介を行いました。  
 1051【2016.4.5】 着任式・始業式
   
     
 4月5日(火)新年度が始まりました。朝の会のあと、着任式・始業式を視聴覚室で行いました。着任式は着任者紹介、着任者のことば、生徒より歓迎のことばを行いました。始業式では、学校長のことばに続き、生徒一人ひとりが勉強や部活動を頑張りたいなど、新年度の抱負を述べました。 
カテゴリー:お知らせ
 

フッターイメージ